習い事の選択 ダンスかサッカーか

子供との会話

こんにちは。しまりす です。
先週は子供の保育園で課外事業として行われているサッカー教室体験に行ってきました!!

今まで年少の秋から1年9カ月ダンスを習っていたのですが、昨年の秋ごろからサッカーがやりたいと言い始めた息子。

両方とも保育園の延長線上の課外活動で同じ曜日・時間にあったため、どちらか選択せざるを得ず、悩むことになりました。

別で習わせてあげられたらよかったのですが、仕事後さらに習い事に連れていく体力的余力が私になく・・・。

決断するまでにかなり時間がかかりましたが、始めたのにすぐやめるという風にしたくなかったので、ダンスを続けるメリット、サッカーを始めるメリットを本人と話し合っての決断です。

ダンスも楽しんでいただけに時間を要しました・・・。

ダンスを続けるメリットは以下の3点

  • 1柔軟性が身につく
  • 2リズム感が身につく
  • 3かっこいい

サッカーを始めるメリットは以下の3点

  • 1持久力が身につく
  • 2チームワークが身につく
  • 3かっこいい

ダンスを続けるメリット

1.柔軟性が身につく

ダンス見学に行った際、毎回始める前にストレッチを行っていました。

習う時間の半分くらいがストレッチタイム。

子供だからかみんなとっても身体が柔らかく、初めはなかなか身体が床につかなかった子供も回を重ねるにつれ、柔らかくなっていきました。

また、身体が柔らかくなると怪我をしにくくなった気がします。

2.リズム感が身につく

身体を動かすのは好きだけど、楽器演奏は苦手・・・そんなお子さんも多いのではないかと思います。

うちの子供も劇や音楽発表会を見る限り、音楽発表会の楽器演奏をかなり難しく感じているようで一生懸命家でも練習していました。

ダンスは音楽にのせて身体を動かしたり、拍を取りながら練習していくので、音楽が苦手という子でも楽しみながらリズム感を養うことができると思います。

3.かっこいい

もともとBTSに憧れがあった子供。

あんな風に踊れたらいいな・・・という気持ちから本人も入部を決意したのですが。

保育園の延長線上の子供のその時の成長具合やメンバーの個性に合わせたダンスになってくるので、かわいらしい振付が多く、イメージとは少し違っていたようです。

ただ、周りのお友達とのダンスは楽しかったようで、大きなステージに立った発表会では大興奮。

スポットライトを浴びて踊ったことが「かっこいい!!ダンス頑張る!!」とやる気に火をつけ、習い事変更の決断までに時間がかかった一因になりました。

サッカーを始めるメリット

1.持久力が身につく

サッカーって常に走っていますよね。

運動が苦手な私にとっては過酷なのですが、サッカー教室では全力で楽しそうに走り回る子供たち。

子供も負けじと走り、ボールを追いかけていました。

これは体力つくな・・・という感じ。

終了後は、「こんなに疲れると思っていなかった・・・」と顔を真っ赤にして本音をこぼしていましたが、それでも楽しかったようです。

2.チームワークが身につく

サッカーの特性上、チームプレイのスポーツなので、言わずもがなですが

実際には体験をしてみて、チームで勝負というよりは楽しむを重視しているので戦略を立ててゲームをしているという感じではありませんでした。

ただ、遊びながら、どうすれば勝てるのか、お互いに役割を見つけながら成長していくのかなと思いました。

みんなで仲良く楽しみながら学べたら、それが一番ですね。

3.かっこいい

最近サッカーの試合をテレビで見ることが多く、かっこいいと目を輝かせていた子供。

シュートを決めたい、技を決めたい、かっこよく走りたい・・・。

日本代表の姿を見て具体的に憧れがイメージできているのか、いつもなりきっています。

ゲーム中は自由度が高いので、思いのままにプレーしてかっこいいを体現できるのも魅力のようです。

コーチが子供のテンションが上がるようにところどころ褒めてくれるのが嬉しそうでした。

結果どちらを選んだか

うちの場合は、悩みに悩んで「サッカー」をすることに決定!

7月から開始の申し込みを行うことにしました。

決め手は、「今の本人がなりたい憧れに一番近い形でやる気をもって取り組めそう」だから。

早速、毎日家の中でも外でもサッカー三昧で、今年の夏は真っ黒に日焼けしそうです。

何を選ぶにしろ、よく考えて自分で選んだと思えば続けやすいし、途中でやめても学びや気づきが得やすいかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました